理事長
黒瀬基尋
IMPLANT
インプラント施術とは
歯科でのインプラント施術とは、歯を失ってしまったところのあごの骨に人工的に整形した歯を埋め込む施術のことをいいます。
むし歯や歯周病、事故など歯を失ってしまった場合、そのまま放置しているとさまざまなトラブルがおこってしまいます。できるだけ早く適切な治療を受ける必要がありますが、入れ歯にするか、ブリッジで補うか、インプラントにするかの3択が現在一般的な治療法になります。
歯科でのインプラント施術とは、歯を失ってしまったところのあごの骨に人工的に整形した歯を埋め込む施術のことをいいます。
むし歯や歯周病、事故など歯を失ってしまった場合、そのまま放置しているとさまざまなトラブルがおこってしまいます。できるだけ早く適切な治療を受ける必要がありますが、入れ歯にするか、ブリッジで補うか、インプラントにするかの3択が現在一般的な治療法になります。
※料金は一部医院により異なります。上記は愛知県内の医院(日進赤池たんぽぽ歯科・春日井アップル歯科除く)の料金になります。

本来人間の体にない素材を埋め込むことになるインプラント治療は怖いし不安…。という方も多いと思います。ネット検索すると「インプラント治療は危険!」「医療事故があった!」といった記事も出てきて非常に不安な気持ちになりますよね。 しかし、インプラント治療はメリットも多くあるので、インプラント治療は怖いというイメージから選択肢にも上げないというのはもったいないと考えています。 ぜひ、治療のメリットやデメリットを理解して治療法を選択してくださいね。
※料金は一部医院により異なります。上記は愛知県内の医院(日進赤池たんぽぽ歯科・春日井アップル歯科除く)の料金になります。

本来人間の体にない素材を埋め込むことになるインプラント治療は怖いし不安…。という方も多いと思います。ネット検索すると「インプラント治療は危険!」「医療事故があった!」といった記事も出てきて非常に不安な気持ちになりますよね。
しかし、インプラント治療はメリットも多くあるので、インプラント治療は怖いというイメージから選択肢にも上げないというのはもったいないと考えています。
ぜひ、治療のメリットやデメリットを理解して治療法を選択してくださいね。
01.
インプラントがいつまでもぐらつく
インプラントがぐらつく時、もっとも多い原因がアバットメントの緩みによるぐらつきです。インプラントと人口歯を結合するアバットメントの緩みは、メンテナンス時に歯科医師が確認し、調整し直すことで防ぐことができます。
もしインプラントそのものが固定されていない場合、インプラントを埋め込む位置や深さ、角度などが適切ではなかったことが原因と考えられます。
インプラントを埋入する位置をCTで正確に計測し、事前のシミュレーションで適切な位置を計算、施術時にどれだけ想定位置に正確に埋入することができるかがカギになります。
POINT.
インプラントを埋め込む位置や深さが適切でないとなかなか人体と癒着せずぐらつきが続く
POINT.
インプラントが神経や隣の歯の根に触れてしまっていると痛みが発生する
02.
腫れや痛み、痺れなどがおさまらない
インプラント手術の後に痛みが出ることはありますが、いつまでも続くことは何らかのトラブルが起こっている証拠です。 インプラントが適切に埋入されずに神経を損傷してしまっていたり、ほかの歯の根に触れているせいで痛みが発生している可能性があります。
この場合もCTによる計測とシミュレーション、正確な埋入手術により、失敗するリスクを軽減することができます。
03.
インプラントそのものの破損
先述のアバットメントの緩みを放置していると強い負荷がかかった際に外れてしまうことがあります。定期的なメンテナンスで緩みを発見し、調整することである程度事前に防ぐことができます。
インプラントは天然の歯よりクッション性が少ないため、かみ合わせが強いと人工歯が欠けてしまったり、かみ合わせの反対側の自分の歯が欠けるなどのトラブルが起こります。施術時に患者様特有のかみ合わせを理解し、適切に調整する技術が必要になります。
POINT.
かみ合わせの調整を丁寧に行わないと、インプラントや自分の歯が破損してしまう
POINT.
インプラント周囲炎が進行してしまうと骨や歯ぐきが痩せてしまい、インプラントが露出してしまうこともある
04.
インプラントが細菌に感染した
インプラントが細菌に感染し、歯周病とおなじような状態になることを「インプラント周囲炎」と呼びます。細菌が歯肉とインプラントの境目に侵入し、骨や歯ぐきがやせてしまい、最終的にインプラントを固定できなくなってしまいます。インプラント周囲炎の原因は施術前の歯周病の治療が不十分だったり、術後のブラッシング不足やメンテナンス不足です。
インプラントも自然の歯と同様の、毎日のケアが必要なのです。
01.
インプラントがいつまでもぐらつく
POINT.
インプラントを埋め込む位置や深さが適切でないとなかなか人体と癒着せずぐらつきが続く
インプラントがぐらつく時、もっとも多い原因がアバットメントの緩みによるぐらつきです。インプラントと人口歯を結合するアバットメントの緩みは、メンテナンス時に歯科医師が確認し、調整し直すことで防ぐことができます。
もしインプラントそのものが固定されていない場合、インプラントを埋め込む位置や深さ、角度などが適切ではなかったことが原因と考えられます。
インプラントを埋入する位置をCTで正確に計測し、事前のシミュレーションで適切な位置を計算、施術時にどれだけ想定位置に正確に埋入することができるかがカギになります。
02.
腫れや痛み、
痺れなどがおさまらない
POINT.
インプラントが神経や隣の歯の根に触れてしまっていると痛みが発生する
インプラント手術の後に痛みが出ることはありますが、いつまでも続くことは何らかのトラブルが起こっている証拠です。
インプラントが適切に埋入されずに神経を損傷してしまっていたり、ほかの歯の根に触れているせいで痛みが発生している可能性があります。
この場合もCTによる計測とシミュレーション、正確な埋入手術により、失敗するリスクを軽減することができます。
03.
インプラントそのものの破損
POINT.
かみ合わせの調整を丁寧に行わないと、インプラントや自分の歯が破損してしまう
先述のアバットメントの緩みを放置していると強い負荷がかかった際に外れてしまうことがあります。定期的なメンテナンスで緩みを発見し、調整することである程度事前に防ぐことができます。
インプラントは天然の歯よりクッション性が少ないため、かみ合わせが強いと人工歯が欠けてしまったり、かみ合わせの反対側の自分の歯が欠けるなどのトラブルが起こります。施術時に患者様特有のかみ合わせを理解し、適切に調整する技術が必要になります。
04.
インプラントが細菌に感染した
POINT.
インプラント周囲炎が進行してしまうと骨や歯ぐきが痩せてしまい、インプラントが露出してしまうこともある
インプラントが細菌に感染し、歯周病と同じような状態になることを「インプラント周囲炎」と呼びます。細菌が歯肉とインプラントの境目に侵入し、骨や歯ぐきがやせてしまい、最終的にインプラントを固定できなくなってしまいます。インプラント周囲炎の原因は施術前の歯周病の治療が不十分だったり、術後のブラッシング不足やメンテナンス不足です。
インプラントも自然の歯と同様の、毎日のケアが必要なのです。
REASON
さくら会のインプラント
選ばれる理由
さくら会の
インプラント

選ばれる理由
術前の取り組み
インプラントを埋入する
理想的な位置を、正確に特定するために
POINT.1
大型病院レベルの歯科用CTによる
3D診断で、骨格を正確に把握します
インプラントは顎の骨に埋入する手術です。平面のレントゲンだけでは、情報が不十分な可能性もあります。当院では3Dで診断できる大型病院レベルの歯科用CTを完備しておりますので、通常のレントゲンよりも患者様の骨格を把握した上で診断いたします。
POINT.2
専用ソフトによる事前シミュレーション
さくら会では実際の手術の前に、CT画像を取り込んで埋入のシミュレーションを行っています。インプラント施術を安全に行うために、事前のシミュレーションをすることは欠かせません。
事前の埋め込みシミュレーションの様子を動画でご紹介します。
施術時の取り組み
術前に特定した
最適位置に、正確に埋入するために
さくら会ではインプランターと呼ばれる顎の骨にインプラントを埋入する穴を開ける装置を使用し、インプラントを埋入していきます。
インプランターには、インプラント埋入用の穴をあけるドリルの回転数やトルクを制御する機能があります。これによりドリルのブレを抑え、人の手だけではできない精度の高い治療が可能になります。
施術時の取り組み
インプラントを埋入する
理想的な位置を、
正確に特定するために
POINT.1
大型病院レベルの歯科用CTによる 3D診断で、骨格を正確に把握します
通常、レントゲンだけでの診断をする場合がありますがさくら会ではいたしません!
インプラントというのは顎の骨に埋入する手術です。平面のレントゲンだけでは、情報が不十分な可能性もあります。
当院では3Dで診断できる大型病院レベルの歯科用CTを完備しておりますので、通常のレントゲンよりも患者様の骨格を把握した上で診断いたします。
POINT.2
専用ソフトによる
事前シミュレーション
さくら会では実際の手術の前に、CT画像を取り込んで埋入のシミュレーションを行っています。インプラント施術を安全に行うために、事前のシミュレーションをすることは欠かせません。
事前の埋め込みシミュレーションの様子を
動画でご紹介します。
施術時の取り組み
術前に特定した 最適位置に、
正確に埋入するために
さくら会ではインプランターと呼ばれる顎の骨にインプラントを埋入する穴を開ける装置を使用し、インプラントを埋入していきます。 インプランターには、インプラント埋入用の穴をあけるドリルの回転数やトルクを制御する機能があります。これによりドリルのブレを抑え、人の手だけではできない制度の高い治療が可能になります。
さくら会で取り扱う
インプラント素材について
さくら会では、アメリカ・バイオホライズン社が開発した特許技術「レーザーロック」が施された厳選素材のインプラントを使用します。レーザーロックの特徴は、インプラント体の表面にナノレベルの微細溝が施されており、その溝に骨や歯肉が細胞レベルで定着しやすくなっています。
しっかりした定着によって耐久力の向上が期待できるだけでなく、菌の侵入や増殖を防ぐことも期待できるため、インプラント周囲炎の防止力も高くなります。
1.
骨や歯肉との
高い親和性
2.
耐久力の
向上
3.
インプラント
周囲炎の予防
施術後のメンテナンス・
アフターフォローについて
インプラント治療は、インプラントを打つことよりもその後のメンテナンスが重要です。 メンテナンスでは口腔内の検査と掃除以外にも、噛み合わせの調整があります。
インプラントはほんの少しズレがあると予後が悪くなる可能性が高いため、噛み合わせ調整がとても大切です。 これらを定期的に行うことでインプラントが一生自分の歯のように機能するのです。
さくら会の歯科衛生士は、インプラントの入っている患者様のお口のお掃除ができるよう、院内セミナーを定期的に受講しています。術後のメインテナンスもお任せください。
さくら会では、さくら歯科開院時より約10年以上、インプラント治療行っております。
セミナーで得た知識、院内での症例検討を取り込みながら、法人全体で年間720本のインプラント治療をおこなっています。(2022年8月~2023年9月の期間)
さくら会のインプラント施術は、術前の準備にしっかりと時間をかけ、患者様一人一人にあった施術プランをご用意、かつ毎月インプラント治療を行っている歯科医師が担当いたします。
インプラント施術実績
case1.40代女性
before
after

治療内容

左下4番にインプラントを埋入。
GBR法導入(※)

治療期間

1次オペ:2021年12月25日
セット:2022年8月7日

治療回数

大きく分けて5回

リスク・副作用

患部の腫れ、あざがでるリスク

費用

352,000円(※)

注釈(※)

GBR法:インプラント治療で用いられる治療方法の一つ。
患者様の顎の骨量が不足している際に、インプラントを十分支えられるよう、骨の高さ・厚みを増やす治療法。
費用は改定前の金額になります。
あくまで一例ですので、あらかじめご了承ください。

インプラント施術実績
case2.40代男性
before
after

治療内容

左下6番にインプラントを埋入。

治療期間

1次オペ:2022年3月12日
セット:2022年10月1日

治療回数

大きく分けて5回

リスク・副作用

患部の腫れ、あざがでるリスク

費用

385,000円(※)

注釈(※)

費用は改定前の金額になります。
あくまで一例ですので、あらかじめご了承ください。

初めましてこんにちは、
医療法人さくら会でインプラントを担当しております橋本と申します。
インプラント治療を行うには、知識・技術・経験が求められます。

私はさくら会の理念にある
”地域医療に貢献し最高最良の医療サービスを提供する“を実現するために、
日々の診療以外でも症例検討や勉強会にも力を入れています。
インプラント担当医師 橋本淳
2006年 大阪歯科大学 卒業
2006年-2007年 同大学付属病院 臨床研修医
2007年-2011年 大阪府内歯科医院 勤務
2011年-2016年 愛知県内歯科医院 勤務
2016年- さくら歯科勤務
所持資格・参加セミナー
日本口腔インプラント学会 会員
BioHorizons Aria Adviser 就任(BioHorizons社認定)
2013 ・Dr堀内 BioHorizons implant system training Lourse
2014 ・Dr林 FIDI hands-on Courase
2016 ・Dr高橋 Biohorizons Laser-lok® implant system 実習セミナー
   ・Astra Tech implant system hands-on Caurse
   ・Astra Tech implant system hands-on 外科手技実習セミナー
   ・Nobel Biocare implant system hands-on Caurse
   ・3i implant system hands-on Caurse
   ・Ankylos implant system hands-on Caurse
   ・公益社団法人 日本口腔インプラント学会・認定講習会(旧100時間コース)
   ・i-CAT CT導入 hands-on Caurse
   ・Straumann implant system hands-on Caurse
インプラント治療のメリット
インプラント治療では、周囲の歯を削ることなく失ってしまった歯の機能を回復することができます。歯は一度削ってしまえば元に戻すことができないため、大きなメリットといえます。
歯を失った場合のほかの治療法としてブリッジや入れ歯があります。しかし、ブリッジは両隣の歯を削らなければならず、入れ歯はバネのかかる歯へ負担がかかります。 結果として、どちらの治療も歯の寿命を短くする原因となってしまうのです。
将来を見据えた治療計画を
年間何百件ものカウンセリングを行う中で、多くの歯を失い入れ歯となって噛めなくなった方や、インプラントができないと言われて仕方なくブリッジを入れた方などたくさん見てきました。

多くの歯を失ってしまうほど治療費の負担も増えてしまいます。今残っている歯を保ち続ければ、将来の治療費を抑えられるという考えもできます。これからの歯の健康と見た目の面でも、歯を1本でも失った時点でインプラントをご検討頂きたいと考えております。
インプラント治療のメリット
インプラント治療では、周囲の歯を削ることなく失ってしまった歯の機能を回復することができます。歯は一度削ってしまえば元に戻すことができないため、大きなメリットといえます。
歯を失った場合のほかの治療法としてブリッジや入れ歯があります。しかし、ブリッジは両隣の歯を削らなければならず、入れ歯はバネのかかる歯へ負担がかかります。 結果として、どちらの治療も歯の寿命を短くする原因となってしまうのです。
将来を見据えた治療計画を
年間何百件ものカウンセリングを行う中で、多くの歯を失い入れ歯となって噛めなくなった方や、インプラントができないと言われて仕方なくブリッジを入れた方などたくさん見てきました。

多くの歯を失ってしまうほど治療費の負担も増えてしまいます。今残っている歯を保ち続ければ、将来の治療費を抑えられるという考えもできます。これからの歯の健康と見た目の面でも、歯を1本でも失った時点でインプラントをご検討頂きたいと考えております。
無料カウンセリングのご案内
当院では、インプラントの無料相談も承っております。
実際にこのようなお悩みをお持ちの方
にご相談いただいております。
・入れ歯が合わずに痛み、外れてしまうので困っている
・硬いものが噛めず食事を楽しむことができない
・自分に一番合っている治療法がわからない
・他院にてインプラント治療を提供されたが不安が残る
・他院にてインプラント治療ができないと言われたが本当かどうか気になる
・インプラントについてもっと詳しく聞きたい、疑問を失くしたい
無料カウンセリング
抜歯が必要になった方に、抜歯前または抜歯後に相談をいたします。入れ歯・ブリッジと比較をしながら患者様の希望に合う治療かどうかをカウンセリングいたします。
※この時点では料金はかかりません。
※抜歯後、骨が安定するまで3ヶ月は期間をあけて手術を行います。
精密検査(30分~60分)
口腔内や顎の状態を把握するために検査を行います。
検査項目
検査項目
レントゲン・CT撮影/口腔内検査/模型の制作/シミュレーションソフトによる埋入のデモ/検査後のコンサル
・レントゲン、CT撮影
・口腔内検査
・模型の制作
・シミュレーションソフトによる埋入のデモ
・検査後のコンサル
同意した上で進んでいただきます
治療前の準備
一次手術の前日に行います。
口腔内の清掃を行います。手術の前日に清掃を行い口腔内を清潔にいたします。
インプラント一次手術
(2~3時間)
実際にインプラントを骨に埋入手術を行います。
※手術翌日には消毒に、約1週間後には抜糸にご来院いただきます。
1次手術後に
料金の支払い
支払い方法には、一括払いとデンタルローンによる月払いの選択肢がございます。詳細につきましては、受付、ドクターにお尋ねください。
3ヶ月~4ヶ月時間を置きます
一次手術後、インプラントが周囲に結
合するのを待ちます。
インプラント二次手術
(30分)
1次手術後、上部に取り付ける人工歯の土台となるものを装着します。
人工の歯を制作と取り付け
(30分~60分の治療で2回来院)
30分~60分の治療で2回来院 型取りをして、
2週間程度後に取り付けてインプラント治療は完治です。
こちらまでで、相談してから半年位です。
メインテナンス
3~4ヶ月に一度メンテナンスにお越しいただきます。
インプラントは骨を土台にしていますので、骨が溶かされる歯周病は大敵です。自宅と歯医者でのメンテナンスをすることによって保たれます。
当院のインプラント料金は
35.1~42.4万円程度(税込)
になっています。
幅がでるのは、症例によってはインプラント埋入前に骨の量を増やす処置が必要なためです。
またあごの骨が十分にない状態など、インプラント治療ができない場合もございますので、精密
検査で骨の厚みなどを検査したあと、料金説明をいたします。
※料金は一部医院により異なります。上記は愛知県内の医院(日進赤池たんぽぽ歯科・春日井アップル歯科除く)の料金になります。
インプラントに関するお悩みは
LINEでも相談ができます
無料カウンセリングを受けたいけど
なかなか時間が合わない…。
電話番号やメールアドレスを
伝えるのは不安…。

そんな場合はLINEの
トーク機能(1対1)でご相談下さい。
時間に関係なく、電話番号も
メールアドレスも知らせずに
やり取りが可能です。

クリニック紹介

さくら歯科をはじめ愛知県春日井市に5医院、
名古屋市に2医院、
日進市に1医院、千葉県の松戸市に1医院、
流山市に3医院、
東京都大田区に1医院の
歯科クリニックを運営しております。
この中から通いやすい歯科医院を
お選びいただけます。