-
歯の汚れが
落ちにくい -
歯や歯ぐきが
痛みやすい -
歯石や歯垢が
付きやすい -
いつも口臭が
気になる
そんなあなたに!
安全性を追求。
食品レベルの天然由来成分のみ使用
-
さくら歯科
春日井市篠木町8丁目8−1
電話番号:0568-57-0018 -
たんぽぽ歯科
春日井市柏井町4丁目17 イオン春日井店 4F
電話番号:0568-83-5118 -
ありす歯科
春日井市坂下町1丁目1526−1
電話番号:0568-37-1418 -
春日井きらり歯科
春日井市篠木町8丁目4−58 エクボスタイルKASUGAI店内
電話番号:0568-37-4418 -
春日井アップル歯科
春日井市小野町2丁目1−1 ライフガーデン勝川 1F
電話番号:0568-37-4618 -
イーアス春日井歯科
春日井市六軒屋町東丘22 イーアス春日井 2F
電話番号:0568-27-6480 -
名駅さくら医院・歯科・皮膚科
名古屋市中村区太閤1丁目20−9 ランヴォール名駅2階(名古屋プレミアム医療モール太閤2階)
電話番号:052-433-4618 -
さくら医院 歯科
名古屋市緑区鳴子町3丁目49−23 ナルコス 1F
電話番号:052-892-0018 -
日進赤池たんぽぽ歯科
日進市赤池町箕ノ手1 プライムツリー赤池 3F
電話番号:052-715-8618 -
流山ありす歯科・矯正歯科
千葉県流山市おおたかの森西1丁目31−3 ハナミズキテラス 3F
電話番号:04-7197-3814 -
クローバー歯科
千葉県流山市おおたかの森西1丁目15−3 コトエ流山おおたかの森 3階
電話番号:04-7126-0184 -
流山ハピネス歯科
千葉県流山市おおたかの森南1丁目2−1 フラップス 5階
電話番号:04-7179-5188 -
松戸ありす歯科
千葉県松戸市新松戸3丁目135 エム・フォレスト 4F
電話番号:047-700-5514 -
きらり大森歯科
東京都大田区大森北1丁目17−13 Acn大森駅前ビル 1F2F
電話番号:03-5763-5659
やっておけば良かった!
後悔の第一位は「口腔ケア」
雑誌『プレジデント』が
55~74歳の男女1,000人に対し
「やっておけば良かったと後悔していること」
といった内容で行ったアンケートの結果で、
健康に関する後悔の第1位に上がったのは
「歯の定期検診を受ければ良かった」
というもの。
一度失われた歯は取り戻せないだけに、
その後悔はひとしおのものがあると
想像できます。
忙しい毎日の中でも、
ほんの数分でできる「口腔ケア」
後悔しないために、
今一度見直してみてはいかがでしょうか。
あなたの健康と将来を救う口腔ケア
新型コロナと歯周病
口の中だけの問題と思われがちな「歯周病」。
実は、様々な感染症とも密接に関連しています。一例として、「新型コロナ」に感染した場合の重症化リスクが歯周病の有無によってどのように変化するのか、その調査結果をご覧ください。
口腔内細菌によって併発する代表的な疾病
感染症対策にも口腔ケア
インフルエンザの休校率が激減!
80%から45%に減少
東京都杉並区では44校あった小学校の内、7校に歯を磨くための洗面台を設置し歯磨きの習慣を強化しました。その結果、インフルエンザウイルスによる学級閉鎖率は80%から45%に減少したという結果を残しています。
-
歯周病は人類最大の感染病
ギネスブックでは歯周病について
「人類史上最大の感染症」と紹介歯周病は予備軍も含め国民約80%、20代でも約50%に該当します。口腔内に感染した歯周病菌によって、歯茎や歯を支える歯根などが溶け歯を失う病気です。更に歯周病菌は、炎症部の毛細血管から体全体に回り、免疫力を下げて様々な生活習慣病の発生を助長します。
-
口腔内のトラブルはあらゆる疾病の引き金に
メタボリックドミノ
メタボリックドミノとは、河川の上流で放流される汚染物質が下流域の汚染原因になっていることを、「上流の歯学」「下流の医学」としてドミノで例えたものです。歯周病になると生活習慣病は知らない間にドミノ倒しのように進み、最後は人命に関わるような疾病を引き起こします。逆に上流の口腔でケアすることで、多くの生活習慣病を未然に防ぐことができます。
-
疾病リスクを引き上げる
“口腔内細菌”長らく口腔内のトラブルとして認識されてきた歯周病ですが、最近の研究で歯周病が心疾患・脳卒中・糖尿病などとも関係していることがわかってきました。歯周病菌が血管を通じて全身にひろがることで、全身疾患のリスクを引き上げるのです。
-
低体重児・早産のリスク
歯周病はそうでない人に比べ、低体重児や早産のリスクを高めます。早産は2.27倍、低体重児は4.03倍にも上るというデータがあります。妊娠前から口腔ケアを行うことが重要です。
-
一本の歯の価値(日本orアメリカ)
永久歯は一度失ってしまうと二度と生えてきません。日本では1本の歯の価値は100万円といわれていますが、アメリカでは1本500万円とされています。雑誌「プレジデント」は50~70代の男女1000人に「リタイアする前にやっておけばよかった」ものについてアンケート調査したところ、1位は「歯の定期検診を受けておけばよかった」と発表しています。 口腔ケアの意識を高め、一本でも歯を残すことが大切です。
-
歯の残存数と医療費の関係
65歳の人、約12,000人を対象に行われた調査で、1回あたりの医科での医療費を示すものです。歯の残存数が少ないほど医療費が高くなっています。20本以上歯が残っている人と、ほとんど歯が残っていない人とでは、医療費に1.5倍もの差がでています。口腔内の健康が、生活習慣病に関係していることが解ります。
知覚過敏のセルフケア
知覚過敏とは
食事中に前触れなく起こる「ズキンとしみるような痛み」この痛みの正体は「知覚過敏」であることが多く、日本人の4 人に1人が悩まされているとも言われています。一体、どのようにして起こるのでしょうか。
知覚過敏の原因
知覚過敏には下記のような原因が
挙げられます。
-
誤った歯磨きによる
歯の損傷研磨剤の多用による磨き過ぎ、力を入れすぎての歯磨き
-
食習慣による
歯へのダメージ柑橘類や酢の物など酸の強い食品、炭酸飲料などを頻繁に、あるいは長時間にわたって飲食すると歯のエナメル質が溶け知覚過敏へとつながります。
-
歯周病による
歯茎の退縮歯周病により歯茎が下がると、エナメル質で覆われていない、根元のセメント質が露出し知覚過敏を誘発します。
知覚過敏のセルフケア
知覚過敏や初期の虫歯は、条件が整えばある程度は自然治癒に向かいます。唾液中にはエナメル質を再石灰化し強化する「リン酸」や「カルシウム」が含まれているからです。ここから自然治癒への条件とセルフケアでの改善方法を見ていきましょう。
正しく磨いてお手入れを怠らないことが大切です。
- 毛先が細く柔らかめの歯ブラシを選ぶ。
- 力を抜いて磨く。
- できるだけ毎食後に歯を磨くか、口をすすぐ。
水と少量の空気を含み、歯のすき間も通しながら、激しく音を立てるようにすすぐと効果的です。
様々な商品がある中で、知覚過敏の改善に重要な選ぶポイントとは・・・
- 研磨剤を含まない。
- 洗浄力が高く、バイオフィルムを除去できるもの。
- 口腔内を中和するアルカリの歯磨き剤を選ぶ。
- 酸性の食品カスを口腔内に残さない。(梅干し・酢の物・イチゴ、ブルーベリー、キウイフルーツなどの種、柑橘系果実など)
- 酸性の食品を最後に食べない。最後に食べたなら食後直ちに口をすすぐ。
- 酸性の食品や酸性の飲料をダラダラ食さない。
- こまめに口をすすぎ、エナメル質表面を常に清潔に。
-
虫歯は知覚過敏と違う!?
虫歯と知覚過敏は違うものですが、エナメル質が酸で溶けて薄くなり発症するという点は同じです。虫歯の原因は糖分を餌にするミュータンス菌で、強酸の分泌液を出しエナメル質が溶けて虫歯になります。糖分の摂取を控え予防します。
-
エナメル質の再石灰化
唾液の中にはリン酸やカルシウムなどエナメル質を再石灰化する成分が含まれており、市販の歯磨き剤に含まれるフッ素と比べ濃度は低いものの、口の中で24時間ケアできることも。それにはエナメル質表面がいつも清潔であることが大切です。
-
バイオフィルムの除去
歯学では、バイオフィルムは歯磨き剤では除去できないとされています。歯科で行うクリーニングは特殊な器具を除去が可能です。バイオフィルムが除去できる高い洗浄力を持つ歯磨き剤をお選びください。
-
研磨剤は不使用
市販の多くの歯磨き剤には研磨剤が含まれています。洗浄力を補い、色素や汚れ落とし、歯石や歯垢の除去に有効ですが、使いすぎるとエナメル質が損傷するので加減も必要です。
サクラカイキュアでのおすすめの磨き方
-
まずは全体をブラッシング
はじめにサクラカイキュアが歯の全体に行きわたるよう、歯の表面を大まかにブラッシングします。マイナスイオンの力で汚れが浮き上がりやすくなり、その後のブラッシングが捗ります。
※サクラカイキュアは水溶性ですので歯ブラシを濡らさなくても大丈夫です。少ない水分で泡立ちを抑えると、有効成分の濃度も維持しやすくなります。 -
次に歯間のブラッシング
歯の隙間をしっかり磨くために、歯ブラシを縦方向に動かして歯の表面、裏面の両面から磨きます。歯並びが気になる部分は歯ブラシを縦に持ってブラッシングするのも有効です。歯並びの形状をイメージしながら丁寧にブラッシングしてください。
-
歯(歯茎)の境目は縦方向と横方向で念入りに
歯頚部(しけいぶ)と呼ばれる歯と歯茎の境目は磨き残しの多い部分です。 歯頚部にしっかり歯ブラシの毛先が当たるように、45度の角度に歯ブラシを傾けて、縦方向と横方向に、歯の外側と内側を磨きます。
取り入れたいスペシャルケア!
-
2度磨き
週に1~2回は、通常のブラッシングを2回連続で行う「2度磨き」をおすすめします。サクラカイキュアの使用量は1度目よりさらに少量でも大丈夫です。 2回目の歯磨きでは磨き残しの多い箇所を意識して行います。奥歯の裏側、歯頚部全体、歯の裏側、歯周ポケットなどです。
※2度目は狭く磨きにくい箇所に対応できるヘッドの小さな歯ブラシ等をお使いください。 -
歯茎のマッサージ
歯茎の気になる部分(腫れ、痛み、炎症部分)にはサクラカイキュアを少量つけて軽くマッサージしてください。歯茎を引き締め炎症を抑える効果があります。マッサージ後はそのまま放置しても大丈夫です。
-
フロス・歯間ブラシ
歯ブラシだけでは、歯の表面の7、8割ぐらいしか磨くことができません。歯ブラシでは落とし切れなかった歯間の汚れ落としに1日1回はフロスと歯間ブラシをご活用するとさらに綺麗に仕上がります。
-
舌の掃除
歯磨きだけでなく、舌の掃除も行ってください。舌の表面には舌苔(ぜったい)という苔(こけ)がたまりやすく、細菌の巣になっています。 歯磨きやマウスウォッシュの最後に行って下さい。
Q&A
-
歯を磨くタイミングは?
できれば毎食後、もしくは朝晩2回は歯磨きをしてください。
-
食後すぐの歯磨きはダメ?
サクラカイキュアは研磨剤不使用、強アルカリ性です。酸性に傾いた口腔内を瞬時にリセットしますので、毛先が細く柔らかい歯ブラシをお使いいただければエナメル質への影響はありません。食後早期にブラッシングすることで、酸蝕歯の予防につながります。
-
朝起きてすぐの歯磨きは?
朝起きた時が最も口腔内細菌が多くなります。起床後はすぐにうがいをするか、歯を磨くことが有効です。サクラカイキュアは化学物質を含みませんので、歯磨き直後の食事でも美味しくいただけます。
例1
起床
マウスウォッシュ舌の掃除
朝食
歯磨き
例2
起床
歯磨き舌の掃除
朝食
マウスウォッシュ
-
歯ブラシの選び方は?
何本かご用意いただき、あえて意識して使い分けるのが理想です。全体を磨くもの、歯頚部や臼歯部を磨きやすいヘッドの小さいもの、歯周ポケットを磨きやすい毛先の細いものなどです。サクラカイキュアは電動歯ブラシにもご利用いただけます。