MENU

マスク生活で口呼吸の人が増加?!
口呼吸が原因のトラブル

マスク生活
 

マスク生活が当たり前だった期間を経て、口呼吸をする人が増えています。しかし、口呼吸が持つ影響は予想以上に深刻であり、お口や全身の健康にも悪影響を及ぼすことがあります。口呼吸により唾液が減少することが原因です。唾液は口腔内でさまざまな重要な役割を果たしています。本記事では、口呼吸によるトラブルに焦点を当て、その原因と効果的な対策を紹介します。

目次

1.口呼吸が与える影響 2.唾液の働き 3.口呼吸が引き起こすお口のトラブル 4.口呼吸によるお口の悩みとその対策 5.まとめ

1.口呼吸が与える影響

歯と口の健康への影響

口呼吸をすることで口の中が乾燥しやすくなり、唾液の量が減少することがあります。これによって口腔内のバランスが崩れ、歯周病や虫歯のリスクが増加する可能性があります。

顔の成長と形成への影響

特に子どもの場合、口呼吸が持続すると顔の発育や形成に影響を与えることがあります。正しい鼻呼吸が顔の骨格形成に重要であるため、口呼吸が続くことで顔の形が変わることがあります。

睡眠への影響

口呼吸が睡眠中に起こる場合、口が乾燥しやすくなり、喉の痛みや睡眠の質の低下を引き起こすことがあります。これによって疲労感や集中力の低下などが生じることがあります。

全身の健康への影響

口呼吸が慢性化すると、酸素の取り込みが鼻呼吸に比べて効率が悪くなるため、全身の健康に影響を与える可能性があります。特に運動能力や集中力、免疫機能に影響を及ぼすことが考えられます。

2.唾液の主な働き

1. 消化効果

アミラーゼという消化酵素には、炭水化物の消化を助ける働きがあります。食事を噛むことで唾液が分泌され、食べ物を柔らかくし、口の中での消化を始める役割があります。

2. 保湿効果

唾液には水分が豊富に含まれており、口腔粘膜や歯を保護し、乾燥から守ります。口が乾燥すると細菌の増殖や口臭の原因になるため、唾液が口の健康にとって重要です。

3. 抗菌作用

唾液には抗菌性の物質が含まれており、口腔内の細菌の数を減らす効果があります。これによって口の中を清潔に保ち、歯周病や口内炎などの病気を予防します。

4. 歯の保護

唾液にはカルシウムやリンなどのミネラルが含まれており、これらが歯のエナメル質を強化し、虫歯の予防に寄与します。また、歯の表面を清潔に保ち、食後の酸性攻撃から歯を守る役割もあります。

5. 嚥下の助け

唾液は食べ物を喉にスムーズに送るのを助ける役割もあります。食事中に十分な量の唾液が分泌されないと、嚥下が困難になることがあります。

3.口呼吸が引き起こす
お口のトラブル

1.口臭の悪化

口の中が乾燥しやすくなり、口臭が強くなることがあります。

2.虫歯・歯周病のリスク

唾液の量が減少するため、虫歯と歯周病の発症リスクが増加します。

3.口内炎の発生

口腔内が乾燥しやすくなるため、口内炎が頻発することがあります。

4.歯の発育

特に子どもの場合、口呼吸が続くと上顎が狭まり、歯並びが乱れることがあります。口腔内の正しい圧力が失われるため、歯が正しい位置に成長しづらくなることがあります。

これらの影響を最小限に抑えるためには、口呼吸の習慣を改善し、鼻呼吸を促進することが重要です。特に子どもの場合は早期に対策を行うことが、将来の口腔健康に良い影響を与えます。

4.口呼吸による
お口の悩みとその対策

お口の悩み

口呼吸によるお口の悩みを軽減するためには、以下の対策が効果的です。

1.正しい呼吸法の習得

口呼吸から鼻呼吸への切り替えを促すために、正しい呼吸法を学ぶことが重要です。深呼吸や鼻呼吸のトレーニングを日常的に行いましょう。

2.口腔ケアの強化

口が乾燥しないようにするために、定期的な水分補給や口腔ケアが欠かせません。特に歯磨き後には口内を保湿するマウスウォッシュの使用を検討しましょう。

3.定期的な歯科検診の受診

口腔の健康を維持するために、定期的に歯科医院で検診を受けることが重要です。早期発見・早期対応が口のトラブルを予防するカギとなります。

4.習慣の見直し

口呼吸が癖となっている場合は、その習慣を見直すことが大切です。ストレス管理や姿勢改善など、日常生活の中で口呼吸を減らす工夫をしましょう。

まとめ

口呼吸が長期間続くことで口や顔の健康への悪影響が現れるだけでなく、睡眠や全身の健康にも多岐にわたる影響を与える可能性があります。そのため、口呼吸が習慣化している場合は専門家に相談し、正しい呼吸法の習得と口腔ケアの強化が重要です。定期的な歯科検診の受診も忘れずに行いましょう。健康的な呼吸を維持することで、日常生活の質を向上させることができます。

ご予約から診療までの流れ

詳しく見る

お知らせ

マイナンバーカードのご利用並びに医療DX推進における診療報酬点数についてのお知らせを更新いたしました。
ぜひご一読ください。

マイナンバーカードの保険証利用について 医療DX推進体制整備加算について

クリニック紹介