交叉咬合が気になる
こんな症状でお悩みではないですか?
- 食べ物が噛みにくい
- スムーズにものを飲み込むことができない
- 顔の歪みが気になる
- 肩こりや頭痛をなんとかしたい

- 食べ物が噛みにくい
- スムーズにものを飲み込むことができない
- 顔の歪みが気になる
- 肩こりや頭痛をなんとかしたい
交叉咬合は見た目の問題
だけではない!
悪い歯並びは見た目の問題だけでなく、虫歯や歯周病、身体の歪みや肩こり、頭痛など様々な問題を引き起こすことがあります。
歯並びの矯正は子供の頃にするもので大人になってからはできないという思い込みから、放置してしまう方がいるのですが、さくら会には大人の矯正症例が多くあります。実際には大人になってからも矯正治療は可能なのです。
交叉咬合とは?

交叉咬合とは、歯が歯並びの途中で交叉してしまっている状態のことです。
一般的には上の奥歯が下の奥歯の内側に入ってしまうことを指します。
交叉咬合の原因は何?
交叉咬合の原因は先天的なもの、後天的なものとさまざま考えられます。
親からの遺伝
歯の大きさや顎の大きさは少なからず遺伝に影響されるため、歯列にも現れます。
顎のバランス
上顎と下顎の大きさや位置関係のバランスが崩れてしまった時に、歯列を補正することで咬合力を補おうとするため歯列が交叉してしまうことがあります。
癖
いつも同じ側で頬杖をつくことで歯列の水平方向から力が加わり、上顎が内側に傾き、交叉咬合になることがあります。
就寝時にいつも同じ側を下にすることによっても交叉咬合になることがあります。
交叉咬合を放置しておくデメリット
顔の歪み、顎の発達に影響する

成長期に交叉咬合の状態になっていると顎がずれたまま成長してしまい、顔の歪みにつながることもあります。
虫歯・歯周病になりやすくなる

噛み合わせが左右にずれている部分はブラッシングがしにくく、磨き残しが出てきてしまいます。
その磨き残しが細菌や雑菌の餌となり、虫歯になります。さらに歯周病や歯肉炎など歯茎周りの病気も引き起こしたり、口臭の原因になることもあります。
全身に影響する

片顎ばかりでものを噛むので負担が偏ってしまいます。結果、 筋肉が緊張して血行が悪くなり、慢性的な肩こりや頭痛につながります。
消化器官へ負担がかかる

食べ物を上手く咀嚼できず、食べ物が塊のまま胃や腸に送られてしまいます。 消化器官に負担がかかってしまうため、消化不良を引き起こしてしまいます。
交叉咬合を治すメリット
見た目に自信を持てる

歯並びや顔の歪みが改善されて人前に出ることが億劫でなくなったり、コミュニケーションをとることが今まで以上に楽しくなるかもしれません。
虫歯や歯周病、口臭の予防に

噛み合わせのずれがなくなり、歯磨きがしやすくなります。虫歯や歯周病だけでなく、汚れの蓄積を原因とする口臭も予防できます。
よく噛めるようになる

奥歯の噛み合わせが改善されて食べ物をしっかり噛めるようになるので、栄養吸収率も向上し、より健康になれます。
顔の歪み、頭痛や肩こりが改善される

奥歯で均等に噛むことができるようになるので顔の歪み、肩こりや頭痛も改善されます。
交叉咬合を治す方法
歯並びが気になるといったお悩み、歯周病や虫歯を予防したいといった旨は歯列矯正で解決することが可能です。 矯正方法としては、ワイヤー矯正とインビザラインの2種類に加え、お子様向けにマイオブレース矯正があります。
ワイヤー矯正

歯の表面に矯正装置を取りつけ、そこにワイヤー装置を通してワイヤーの復元力を利用し、歯並びを改善させる方法です。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
インビザライン

透明なマウスピースを用いる治療方法です。
見た目に影響が出にくく、食事や歯磨きの際には取りはずしが可能です。
お子様にはインビザラインファーストが適用になる可能性もございます
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
マイオブレース矯正
マイオブレース矯正とは

あごや口周りの筋肉が成長する時期のみに行うことができる、歯並びが悪くなる根本の原因をなくす治療のことです。
矯正用マウスピースの使用と、毎日5分程度のトレーニングの継続によって正しい顎の成長を促すことで歯が並ぶように促します。
毎月の来院時に矯正トレーナーの指導と矯正医のチェックを実施していきます。
子ども用マウスピース矯正だけでは治りきらず、ワイヤー矯正またはインビザラインに移行する場合があります
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
交叉咬合の矯正のご相談はさくら会へ!
通いやすい医院を選べます
さくら会には、愛知県春日井市、名古屋市、日進市、東京都大田区、千葉県流山市、松戸市に合わせて11つの医院があり、その中から患者様ご自身で通いやすい医院を選択できます。
医院について詳しくはこちらデンタルローン支払いもございます
現金払い、クレジットカード払いに加えて、一回でなかなか全部を支払うことができないといった方のために、デンタルローンによる分割支払いをご用意しております。
例: ワイヤー矯正月々10,000円(84回払い)、インビザライン月々6,000円(120回払い)
まずは無料カウンセリングから!
矯正治療は1種類ではなく、患者様の希望や年齢に合わせたアプローチがあります。さくら会では患者様には納得のいく治療方法を選択して欲しいと思っております。
まずは無料カウンセリングにてお気軽にご相談ください。
相談方法
LINEでお友達登録していただくか、0800-200-3844までお電話ください。
矯正相談専門のコンシェルジュが土日祝も9:00〜18:30まで対応いたします。
治療の流れ
①カウンセリング(無料)

患者様のお悩みや希望をお聞きします。
また、矯正医が視診で歯並びと噛み合わせのチェックを行います。
②検査(50,000円+税)

以下の検査を行います
- 噛み合わせや歯並びの写真撮影
- 口腔内全体、顎の骨や頭の骨のレントゲン撮影
- 口腔内の模型取り
③診断

無料カウンセリング時の視診に合わせて、更に詳しい検査の結果をお伝えします。
また、治療の料金、期間、同意書の説明もいたします。
この後、実際に矯正に進むか考えていただきます。返答は後日でも構いません。
④入金

入金方法は以下の通りです
- 来院時に現金支払い
- 銀行口座へのお振込
- クレジットカードでのお支払い
- デンタルローンでの分割支払い
⑤治療開始

- 小児矯正・ワイヤー矯正の方
入金後の来院時療をスタートいたします。
その後は、月に1回程度の間隔で来院していただくことがほとんどです。 - インビザラインの方
診断後、もう1度検査をさせていただきます。検査後、1ヶ月程度で治療用のマウスピースが届きますので、そちらのお渡しが済んでから治療を開始いたします。その後はお渡ししたマウスピースを使いきる前に来院していただきます。
⑥治療後

矯正の経過観察のご来院をお願いしております。
並行して、歯石除去などの来院をおすすめしております。
当院では無理な勧誘をしたり、歯科用品を売りつけることはございません。
まずはLINEやお電話にてお気軽にお問い合わせください。
-
ご予約
さくら会ではなるべく患者様をお待たせしないよう、ご予約優先制となっております。
ネット予約は初診の方限定です。
-
来院
初診の方は問診票記入の為にご予約時間より10~15分程度早くご来院をお願いしております。 また、保険証・医療券・お薬手帳などをお持ちいただき、受付にてご提示ください。
-
カウンセリング
最初は現在お口の気になる症状などを担当スタッフがお聞きいたします。お悩みやご相談がある方はお気軽にご相談ください。伺ったお話をもとに治療計画を作成いたします。わからないことがある方は、ご質問もしていただけます。
-
診療
初めての方は、まずレントゲン撮影と検診を行います。 その後、衛生士による口腔内のお掃除をさせていただく場合もあれば、痛みや腫れがある場合は症状が和らぐよう処置をさせていただく場合もございます。
-
お会計
処置終了後、そのまま次回のご予約をお取りします。新しい診察券をお渡しいたしますので、次回はそちらを受付までお持ちいただきます。お会計を受付もしくは自動精算機で済ませてお帰りください。
-
愛知・春日井
フィール春日井店となり
さくら歯科
-
愛知・春日井
イオン春日井店内
たんぽぽ歯科
-
愛知・春日井
マックスバリュ春日井坂下店隣
ありす歯科
-
愛知・春日井
フィール春日井店内
春日井きらり歯科
-
千葉・松戸
ダイエー新松戸店となり
松戸ありす歯科
-
愛知・名古屋
池下駅直結徒歩60秒
池下さくら歯科
-
愛知・日進
プライムツリー赤池店内
日進赤池たんぽぽ歯科
-
愛知・春日井
バロー勝川店となり
春日井アップル歯科
-
愛知・名古屋
マックスバリュ鳴子店前
さくら医院 歯科フロア
-
愛知・名古屋
マックスバリュ鳴子店前
さくら医院 医科フロア
-
神奈川・金沢
金沢文庫駅すぐ
金沢さくら医院
-
千葉・流山
流山おおたかの森FLAPS内
流山ハピネス歯科
-
愛知・春日井
イーアス春日井2階
イーアス春日井歯科
-
愛知・名古屋
マックスバリュ太閤店向かい
名駅さくら医院・
名古屋歯科 -
東京・大田区
JR大森駅より徒歩4分
きらり大森歯科
-
千葉・流山
COTOE流山おおたかの森内
クローバー歯科
-
千葉・流山
ハナミズキテラス3階
流山ありす歯科・矯正歯科(7月開院)