MENU

すきっ歯が気になる

こんなお悩みないですか?

  • すきっ歯が気になってしまい、人前で口を開けるのが嫌
  • 人から歯並びに関して嫌なことを言われたことがある
  • 歯と歯の間に食べ物が詰まりやすい
  • サ行やタ行などを発音しにくい

すきっ歯は見た目の問題
だけではない!

すきっ歯は見た目の問題だけでなく、虫歯や歯周病などのお口の中のトラブルや発音のしにくさなどに影響します。
歯並びの矯正は子どものうちからでも、大人になってからでも可能ですので、一度さくら会の歯科医院にご相談ください。

目次

すきっ歯の原因は何? すきっ歯を放っておくデメリット すきっ歯を治すメリット! すきっ歯を治す方法 まずは無料カウンセリングから!

すきっ歯の原因は何?

すきっ歯の原因は先天的なもの、後天的なものとさまざま考えられます。

  • 顎と歯のバランスが悪い
  • 歯が小さいのに顎は普通、または大きいなど、顎と歯の大きさのバランスがとれていないとすきっ歯になりやすいです。

  • 歯の本数が少ない
  • 通常大人の歯は28本ありますが、生まれつき歯が足りない場合は歯と歯の間に隙間ができやすいです。

  • 噛み合わせが深い
  • 噛み合わせが深いと下の歯で上の歯を押し上げてしまうため、上の歯が前に出て隙間ができてしまうことがあります。

  • 口周りの癖
  • 指しゃぶりの癖は、指を吸うときに歯を内側から押すため歯が外に広がってしまいます。
    また、舌を前歯に押し付ける癖によって前歯に隙間が開いてしまうことがあります。

  • 歯周病
  • 歯周病にかかり、歯の土台となる歯槽骨が歯周病菌によって溶かされてしまうと歯が揺れやすくなり、歯間に隙間が開いてしまいます。

すきっ歯を放っておく
デメリット

コンプレックスになりやすい

笑顔や口を開けて歯が見える姿にコンプレックスを抱えてしまうと、人前で歯を出して笑えなくなってしまうかもしれません。

発音がうまくできない

歯と歯の間から空気が漏れてしまうため、特にサ行やタ行をうまく発音できないことがあります。
滑舌の悪さによってコミュニケーションが円滑にとれず、ストレスを感じてしまった経験はありませんか?

虫歯、歯周病、口臭の原因に

歯間に食べ物が挟まりやすいため、その食べかすが細菌や雑菌の餌となり、虫歯や、歯周病や歯肉炎など歯茎周りの病気、磨き残しによる口臭につながることがあります。

消化器官に負担がかかる

下の歯と上の歯がしっかりと噛み合わないため、よく噛み切れず食べ物が食塊のまま胃や腸に送られてしまいます。消化器官に負担がかかり、消化不良を引き起こす可能性があります

周囲の歯に負担がかかる

長期的に見たときに、歯の隙間があることによって隣の歯が傾いてきたり、上下向かい側の歯が出てくる場合があります。
それによって噛み合わせや顎がずれる場合もあります。

すきっ歯を治すメリット

自分の口元に自信が持てる

きれいな歯並びは自信につながります
口を開けて笑ったり、笑顔を作ることにも抵抗がなくなるため、ご自身の性格も明るくなるかもしれません。

発音しやすくなる

歯と歯の隙間がなくなることで空気の漏れがなくなり、発音しやすくなります
相手とコミュニケーションを取りやすくなったり、自信をもって話せるようになります。

虫歯や歯周病にかかりにくくなる

歯磨きしやすくなるため、磨き残しが少なくなります。虫歯や歯周病、口臭の予防にもつながります

噛み合わせが整う

食べ物を噛みやすくなり、おいしく食事できるだけでなく、栄養の吸収率も上がるため健康な身体作りにつながります
また、隣の歯が傾いてきたり、上下向かい側の歯が出てきてしまう可能性も少なくなり、それに伴う噛み合わせや顎のずれが起こる可能性も低くなります。

すきっ歯の矯正方法

すきっ歯の矯正方法は、ワイヤー矯正とインビザライン、お子さま向けにマイオブレース矯正があります。

ワイヤー矯正

歯の表面に矯正装置を取りつけ、そこにワイヤー装置を通してワイヤーの復元力を利用し、歯並びを改善させる方法です。

メリット
  • 幅広い症例に対応可能
  • 症例が多い
  • 取り外ししなくてよい
  • マウスピースより歯の移動速度が速い
  • 細かな調節が可能
デメリット
  • 装置が目立つ
  • 食事や歯磨きがしにくい
  • 食べ物やスポーツに制限がある
  • 痛みや違和感が出ることがある
  • 口腔内を傷つけるリスクがある

インビザライン

透明なマウスピースを用いる治療方法です。
見た目に影響が出にくく、食事や歯磨きの際には取りはずしが可能です。

お子さまにはインビザラインファーストが適用になる可能性もございます

メリット
  • 装置が目立たない
  • 取り外しができ、衛生的
  • 食事やスポーツ等の制限がなく、生活に支障が出にくい
  • 痛みがほとんどない、口腔内を傷つけにくい
デメリット
  • 適応できない症例もある
  • マウスピースのを自分で管理する必要がある
  • 1日22時間以上の装着が必要

18歳男性の症例

治療名 : インビザライン矯正
治療期間 : 2019年4月10日から2019年8月8日まで
通院回数 : 6回
総額費用 : 839,300円(税込)
抜歯 : o本

治療名 :インビザライン矯正
治療法 :マウスピースの装着による歯並びの矯正方法
副作用 :マウスピース装着中は虫歯が発生しやすくなります。状況によっては後戻りする可能性もあります。
リスク :歯根吸収・後戻り・矯正治療後の顎関節症の発症。治療中、虫歯が発生しやすくなります。また、装着時間を守らないと治療が遅れる可能性があります。

通院回数は無料カウンセリングから、治療経過日までにかかった回数です。

治療費総額は2019年10月の料金体系に基づいて算出したものです。

当院の矯正治療は自由診療になります。

マイオブレース矯正

あごや口周りの筋肉が成長する時期のみに行うことができる、歯並びが悪くなる根本の原因をなくす治療です。
矯正用マウスピースの使用と、毎日5分程度のトレーニングの継続によって正しい顎の成長を促すことで歯が並ぶように促します。

子ども用マウスピース矯正だけでは治りきらず、ワイヤー矯正またはインビザラインに移行する場合があります

メリット
  • 日中に装着しなくてよい
  • 普段通りの生活を送ることができる
  • 矯正が終わっても歯並びが後戻りしにくい
  • 口周りの筋肉の使い方、顎の発達が変化して健康的な顔つきになる
  • 痛みが出にくい
  • 骨の成長を自然に調節する治療法であるため、抜歯のリスクが低い
  • 口呼吸が改善され、鼻呼吸になる
デメリット
  • 子どもがマウスピースの装着を嫌がったり、途中で勝手に外してしまったりして、一定時間以上の装着ができない場合がある
  • 習慣づけが難しいことがある
  • 治療対象年齢が限られる

まずは無料カウンセリングから!

  • 矯正相談のご予約方法
  • LINEまたは、お電話(0800-200-3844)でお問い合わせください。
    土日祝も9:00〜18:00まで対応いたします。

    LINEのQRコードはこちらから

    治療の流れ

    ①カウンセリング(無料)

    患者様さまのお悩みや希望をお聞きします。
    また、矯正医が視診で歯並びと噛み合わせのチェックを行います。

    ②検査 35,000円

    以下の検査を行います

    • 噛み合わせや歯並びの写真撮影
    • 口腔内全体、顎の骨や頭の骨のレントゲン撮影
    • 口腔内の模型取り

    ③診断

    無料カウンセリング時の視診に合わせて、更に詳しい検査の結果をお伝えします。
    また、治療の料金、期間、同意書の説明もいたします。

    この後、実際に矯正に進むか考えていただきます。返答は後日でも構いません。

    ④入金

    入金方法は以下の通りです

    • 来院時に現金支払い
    • 銀行口座へのお振込
    • クレジットカードでのお支払い
    • デンタルローンでの分割支払い

    ⑤治療開始

    • 小児矯正・ワイヤー矯正の方
    • 入金後治療をスタートします。その後は、月に1回程度の間隔で来院していただくことがほとんどです。

    • インビザラインの方
    • 診断後、改めて検査し、1ヶ月程度で治療用のマウスピースが届きます。治療を開始したら、お渡ししたマウスピースを使いきる前に来院していただきます。

    ⑥治療後

    矯正の経過観察のご来院をお願いしております。
    並行して、歯石除去などの来院をおすすめしております。

    当院では無理な勧誘をしたり、歯科用品を売りつけることはございません。
    まずはLINEやお電話にてお気軽にお問い合わせください。

    日本歯科矯正相談室のwebサイトはこちら

    クリニック紹介