医療法人さくら会

親子で通いやすい無料託児サービス

「自分も歯医者に行きたいけど、
小さな子どもの預け先がない…」

お子さまのお口の健康にために、まずは親御さまの口腔環境をいい状態にしておくことがとても大切です。
さくら会では子育て支援の一環として、小さなお子さまをお預かりする無料の託児サービスを行っています。

※医院によって託児可能な曜日・時間が異なります。
託児サービスを行なっていない医院もありますので、
事前にお問い合わせください。

専門スタッフによる託児

さくら会には託児専門のスタッフが在籍しております。
親御さまの治療中は、託児スタッフがお子さまを抱っこしてお待ちしたり、遊び相手になります。各医院で専門スタッフのスケジュールが決まっており、その時間内であれば何時でも無料で託児サービスを利用できます。
医院によっては専門スタッフによる対応ができない場合もありますので、ご希望の方は事前にお問い合わせください。

卓司スタッフ代表ご挨拶

はじめまして、託児スタッフの福田です。
私たちは、お子さまが安心して過ごせる環境づくりを何より大切にしています。
はじめての場所で緊張してしまうお子さまもいらっしゃるかと思いますが、その子の気持ちに寄り添い、笑顔で「また来たい」と思ってもらえるような時間を提供したいと考えています。
小さなお子さまを連れての通院は、保護者の方にとってご負担になることも多いかと思います。少しでも安心して治療を受けていただけるよう、私たち託児スタッフが心を込めてお預かりいたします。
どうぞお気軽にご利用ください。

スタッフ写真

お子さまだけでなく、親御さまのお口の健康も大切に

お子さまが最優先の親御さま、ついつい自分の歯ことは後回しにしがちです。
ですが、虫歯菌は親や身の回りの人から感染するものなので親御さまのお口の状態が悪いとお子さまの虫歯の感染リスクも上がってしまうんです。
特にお子さまの乳歯が生える生後1歳半〜2歳半の期間は非常に虫歯に感染しやすく、「感染の窓」と呼ばれています。

実際、歯に対する意識の高いアメリカでは両親の口腔ケアを徹底することで、子どもの虫歯が減ったという研究結果が出ています。
さくら会では親子一緒に健康なお口を保てるよう、託児をはじめ様々なサポートをさせていただいています。
一緒に親子で虫歯0を目指しませんか?

よくある質問

  • 託児は予約が必要ですか?
    各医院ごとに専門スタッフの託児のスケジュールが決まっておりますので、予約をしていただく必要がございます。医院によっては専門スタッフによる対応ができない場合もありますので、ご希望の方は事前にお問い合わせください。
  • 0歳児でもお預かりしてもらえますか?
    さくら会ではお預かりの目安として、首が座っているお子さまであれば、0歳でもお預かりさせていただいております。

ご予約から初診までの流れ

クリニック案内

春日井市では6医院の歯科クリニックを
運営しています。
この中から、通いやすい医院を
お選びいただけます。