ホワイトニング
目次
歯医者のホワイトニングについて さくら会のホワイトニングはこんな方に選ばれています さくら会で扱うホワイトニングについて ホワイトニングの種類の比較 歯の白さの目安について ご自宅でできるホームホワイトニング ご予約時の注意 よくある質問歯医者のホワイトニングについて

歯を自然の色よりも白くするために必要なのは"歯の漂白"です。定期検診等で行うクリーニングや、着色汚れを落とす市販のホワイトニング歯磨き粉では限界があります。
さくら会の歯科医院で提供するホワイトニングは、国家資格を持った歯科医師・歯科衛生士のみが扱える薬剤を使用し歯の漂白を行うため、歯の白さを実感いただけます。
さくら会のホワイトニングは
こんな方に選ばれています
- ✓普段から歯の黄ばみが気になる。
- ✓接客業や営業職で相手にいい印象を持ってもらいたい。
- ✓市販のホワイトニンググッズでは効果を実感できなかった。
- ✓自分の笑顔にもっと自信を持ちたい。
- ✓大切な記念日や成人式・結婚式などのイベントを控えている。
- ✓芸能人のような歯の白さに憧れている。
さくら会で扱う
ホワイトニングについて
院内で施術を受ける「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で専用の薬液とマウスピースを用いて行う「ホームホワイトニング」の
2種類をご用意しておりますので、ご自身のライフスタイルにあったホワイトニング方法をお選びいただけます。

オフィスホワイトニングは短期間で効果を感じたいという方にオススメの施術です。
施術は医院で行いますのでご予約が必要になります。
施術回数を重ねることで白さを実感していただくことが可能です。その場で歯科医師、歯科衛生士にご要望やご不安を相談いただけるのでホワイトニング初心者の方にオススメです。
オフィスホワイトニング
施術の流れ
Step01
カウンセリング
ご記入いただいた問診票をもとに、ご希望の歯の白さをお伺いします。
Step02
口腔内のお掃除
ホワイトニングの効果を最大限得るため、事前に歯の表面の汚れを落とします。
Step03
歯肉の保護
歯肉にホワイトニング薬剤がつかないように保護します。
Step04
薬剤の塗布
歯にホワイトニング薬剤を塗布していきます。
Step05
光照射
専用のライトを複数回に分けて照射します。
Step06
歯の色の確認
歯の色を確認していただき、ご要望に応じて次回予約を取っていただきます。
カウンセリング
ご記入いただいた問診票をもとに、ご希望の歯の白さをお伺いします。
口腔内のお掃除
ホワイトニングの効果を最大限得るため、事前に歯の表面の汚れを落とします。
歯肉の保護
歯肉にホワイトニング薬剤がつかないように保護します。
薬剤の塗布
歯にホワイトニング薬剤を塗布していきます。
光照射
専用のライトを複数回に分けて照射します。
歯の色の確認
歯の色を確認していただき、ご要望に応じて次回予約を取っていただきます。

ホームホワイトニングはご自宅で、ゆっくり好きな時間に行えるホワイトニングです。
効果が長持ちし易いという特徴があり、それはしっかりと時間をかけて、歯の内部まで薬剤の成分が浸透するからです。最初はホワイトニングトレーの作製とお渡しの為に来院が必要になります。
オフィスホワイトニングの効果を長持ちさせたいという場合に併用して行う方もいらっしゃいます。
ホームホワイトニング
施術の流れ
Step01
カウンセ
リング
ご記入いただいた問診票をもとに、ご希望の歯の白さをお伺いします。
Step02
口腔内の
お掃除
ホワイトニングトレーを作成する前にお口の中のお掃除を行います。
Step03
歯並びの
型取り
マウスピース作成のための歯並びの型取りを行います。
Step04
マウスピース
お渡し
1-2週間ほどでマウスピースが完成しますので医院でお受け取り&治療開始です。
カウンセ
リング
ご記入いただいた問診票をもとに、ご希望の歯の白さをお伺いします。
口腔内の
お掃除
ホワイトニングトレーを作成する前にお口の中のお掃除を行います。
歯並びの
型取り
マウスピース作成のための歯並びの型取りを行います。
マウスピース
お渡し
1-2週間ほどでマウスピースが完成しますので医院でお受け取り&治療開始です。
ホワイトニングの種類の比較
| 比較項目 | オフィスホワイトニング (歯科医院) |
ホームホワイトニング (歯科医院) |
セルフホワイトニング (非医療機関) |
|---|---|---|---|
| 料金(全国平均) | 1回 15,000〜30,000円 | 初回 20,000〜35,000円 | 1回 3,000〜5,000円程度 |
| 初回検診 | 必要※ | 必要※ | 不要 |
| 効果の即効性 | 1回で白さを実感しやすい | 徐々に白くなる (1〜2週間で実感) |
変化が少ない |
| 効果の持続期間 | 数ヶ月〜半年 | 半年〜1年ほど | 効果は一時的 |
| コスト パフォーマンス |
中程度 | 高い | やや悪い |
| しみにくさ | しみることがある | 比較的しみにくい | ほとんどしみないが 効果も弱い |
オフィスホワイトニングと
ホームホワイトニングを掛け合わせた
デュアルホワイトニング
にも対応!
お気軽にご相談ください!
歯の白さの目安について


オフィスホワイトニングはB1まで白くでき、他人から「歯が白いですね」と気づいてもらえる白さです。一般的に日本人ではB1かA1位の白さを目標にホワイトニングしていきます。
1回のオフィスホワイトニングで2~3段階白くなりますが、ホームホワイトニングより色戻りしやすいです。A3の歯をA1にする場合(7段階)、ホームホワイトニングのみだと1年半~2年かかりますが、オフィスホワイトニング3~4回とホームホワイトニング2か月分で希望の白さになります。
症例


ホワイトニングを始める前に
⬛︎ホワイトニング前に必ず、検診を受けていただきます。(検診料は別途かかります)
⬛︎既に他の歯科医院にかかっており、治療が完了している場合、上記検診が不要な場合もございます。
⬛︎虫歯や知覚過敏などがある場合、治療を優先的に行う場合がございます。
ホワイトニングのリスクについて
- 知覚過敏が起こることがあります
- 歯ぐきに一時的に白い跡が出る場合があります
- 施術後にしみることがあります
- 歯の質により色ムラが生じる場合があります
料金
※一部医院では料金が異なります。ご来院されるの医院をお確かめの上、詳しくは料金表下部のボタンよりご確認ください。
|
通常コース
(2 照射 ×8 分)
|
23,650 円 / 回(税込) |
|
通常コース
回数券 3 回分
|
65,950 円(税込) |
|
通常コース
回数券 5 回分
|
99,250 円(税込) |
|
通常コース
回数券 12 回分
|
236,800 円(税込) |
|
スペシャル コース (3 照射 ×15 分)
|
32,000 円 / 回(税込) |
|
マウスピース作成 +薬液10日分 |
20,000 円(税込) |
|
追加薬液1 本
(5 日分)
|
4,400 円(税込) |
|
追加薬液2 本
(10 日分)
|
6,600 円(税込) |
さくら会のホワイトニング
3つの安心ポイント
ポイント1
国家資格を持った歯科医師・歯科衛生士が担当します

歯科医師・歯科衛生士の担当の元、ホワイトニングを行いますのでお困りごとやトラブルなどがあった際もすぐにご相談いただけます。
また、歯の漂白に使用する薬剤は国家資格を持つ歯科医師・歯科衛生士にしか扱えないためエステなどで実施する「セルフホワイトニング」では歯の漂白までは行えません。
ポイント2
質の高いホワイトニングを
価格を抑えて提供しています

さくら会は複数の歯科医院を運営するグループ医院という強みを活かし、歯科医材料等の仕入れ値を抑えています。 その分治療費を抑え、1人でも多くの患者さまに受けたい治療を受けていただけるよう取り組みを行っています。
ポイント3
子育て中でも安心!
無料託児サービスに対応

「子育て中でも白くて綺麗な歯を諦めたくない!」
そんな親御さまのために、さくら会では無料の託児サービスに対応しております。
キッズスペースもご用意しておりますので、お子様連れでも気軽にお越しいただける環境となっております。
※託児サービスに対応していない歯科医院もございます。詳しくはお問い合わせください
ご予約時の注意
Web予約は当医院の初めての方限定です。ホワイトニングの前に必ず検診を行います。検診料は別途頂きます。
検診当日は検診のみを行い、検診で何も問題がなければ翌日以降でホワイトニングのご予約をお取りし、施術します。
再診(2度目以降のご来院)の場合、初めての診察と治療の流れが変わってくるため、Webではなく、電話にてご予約お願いします。 Web予約の空きがない場合でも、電話でご予約がとれる場合がありますので、お気軽にご相談ください。
よくある質問
問題がなければ翌日以降にホワイトニング施術のご予約をお取りしますが、虫歯が深い方は治療を優先させていただくこともございます。
また、検診日にホワイトニングはできませんのであらかじめご了承ください。
普段から色の濃いものを好んで食べる方や、歯の表面に細かい傷が入っている方などは再度着色しやすいです。
色の濃い食べ物の飲食を避けること、食べても直ぐに歯磨きを行うことや、ホームホワイトニングを適度に行っていただくことなどが予防方法として挙げられます。
その場合は対処法もご用意しておりますのでご安心ください。
ホワイトニングは歯の表面だけではなく、歯の内部まで入り込んで漂白します。歯自体の漂白を行うので、回数を重ねることで元々の色よりも明るい白色になる方もいらっしゃいます。
その後は希望の白さに応じて来院頻度や回数を調整してご来院ください。
特に着色が気になる方は、専用の歯磨き粉もございますのでぜひスタッフまでお尋ねください。
ホワイトニングの薬剤が胎児や母乳に影響を及ぼす可能性があるためです。
-



ご予約
さくら会ではなるべく患者様をお待たせしないよう、ご予約優先制となっております。 ※ネット予約は初診の方限定です。
-



来院
初診の方は問診票記入の為にご予約時間より10~15分程度早くご来院をお願いしております。 また、保険証・医療券・お薬手帳などをお持ちいただき、受付にてご提示ください。
-



カウンセリング
最初は現在お口の気になる症状などを担当スタッフがお聞きいたします。お悩みやご相談がある方はお気軽にご相談ください。伺ったお話をもとに治療計画を作成いたします。わからないことがある方は、ご質問もしていただけます。
-



診療
初めての方は、まずレントゲン撮影と検診を行います。 その後、衛生士による口腔内のお掃除をさせていただく場合もあれば、痛みや腫れがある場合は症状が和らぐよう処置をさせていただく場合もございます。
-



お会計
処置終了後、そのまま次回のご予約をお取りします。新しい診察券をお渡しいたしますので、次回はそちらを受付までお持ちいただきます。お会計を受付もしくは自動精算機で済ませてお帰りください。






















