MENU

流山市おおたかの森の
流山ハピネス歯科

当院は、おおたかの森S・C FLAPSの5階にある歯医者です。キッズルーム・痛みに配慮した治療などにこだわり、お子さまやご家族が通いやすい歯医者となっています。駐車場はFLAPSさんの提携駐車場をご利用いただけます。

待ち時間ほぼなし!

予約優先急患受付 スマホ・PCで簡単予約

予約完了後はWEB問診への
ご入力をお願いいたします

After completing the reservation,
please fill out the web medical questionnaire.

流山おおたかの森に
新しく2つの歯科医院がオープンしました。

予約も取りやすくなっていますので、
お急ぎの方はこちらもご確認ください。

詳しくはこちら

診療時間

9:00 -13:00 - -
14:30 -18:00 - - - -
14:30 -20:30 - - - - - -

午前10時より前に来院される方へ

午前10時以前に来院される方は、車が目印のトヨタカローラさん横の入口からお入りください。その他の入口はすべて閉まっております。

流山ハピネス歯科の特徴

夜20時まで診療受付あり

月・水曜は夜20時まで受付します。忙しくてなかなか歯医者に通えないという方も、お仕事や学校帰りに来院いただくことができます。

遊べるキッズルーム完備

当院のキッズルームには、ボルダリングなどお子さまが楽しめる遊具もあります。待ち時間も体を動かして遊べるので、怖いと思っていた歯医者へ来るのが楽しみになります。

痛みに配慮した治療

治療に使用する麻酔・針にこだわっています。「歯医者といえば痛い、怖い...」というトラウマを抱えたお子さまや、苦手意識の強い大人の方も一度当院までご相談ください。

初回無料の矯正相談

治療や歯並びについてのお悩みやご質問は、当院が無料で提供するカウンセリングでしっかりサポートします。矯正専門医が、インビザラインを含むさまざまな治療法の可能性を詳しくお伝えします。愛知、関東など全国の17院の実績を活かして、患者さまに合った治療を提案。ご予約はLINEやお電話からいつでもどうぞ。

矯正治療について詳しくはこちら

流山ハピネス歯科の
インプラント

世界中で使用される
インプラント

当院は、ストローマンの提携歯科です。ストローマンのインプラントは世界70カ国以上で、500万人以上に使用されています。
その特徴として、インプラント脱落の主な原因であるインプラント周囲炎の発症率が低いことが挙げられます。 インプラントが抜け落ちるリスクが少ないため、長く食事や会話を楽しむことができます。

ストローマン画像

歯科麻酔科医による麻酔

当院では、歯科診療における麻酔を専門とする医師による、静脈内鎮静麻酔を取り扱っています。
静脈内鎮静麻酔は、鎮静剤を静脈から投与して半睡眠状態にし、痛みや手術に対する不安を軽減しながら治療を受けられる手法です。
「痛いのが苦手…」「手術中の音が怖い…」という方はご相談ください。

歯科医師紹介

院長:牧村 英樹

2001年 日本大学 松戸歯学部 卒業
2005年 同大学大学院 松戸歯学研究科 修了
2021年 流山ハピネス歯科 院長就任

日本大学松戸歯学部、専任講師として約15年の勤務経験を活かし、専門性の高い診療を行います。

院長あいさつはこちら

アクセス

車でお越しの方

国道6号線から、旧日光街道入口を”流山おおたかの森”方面
国道16号線から、若紫交差点を”流山おおたかの森”方面に進みます。

駐車場

流山おおたかの森S・Cの駐車場をご利用いただけます。

公共交通機関でお越しの方

流山おおたかの森駅から

首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)・東武鉄道「流山おおたかの森駅」南出口より徒歩1分です。

よくあるご質問

はじめての来院(初診)では、どのくらいの料金がかかりますか?
3割負担の方は、3,000円~4,000円が目安になります。診療の内容により前後しますが、初診時に治療を行う場合は料金が高くなることがあります。
何才から通えますか?
当院では、0才のお子さまもご来院いただけます。 特に乳歯は虫歯になりやすいため、歯が生え始めた段階で歯科検診の受診をお勧めしています。 また、当院では「こどもとママの歯の相談室」を設けています。 虫歯の治療だけでなく、予防や歯並び矯正など幅広くサポートしています。ぜひお気軽にご相談ください。
予約は必要ですか?当日の急患でも診てもらえますか?
当院は予約制となります。お電話のほかWEB予約も受付中です。 WEB予約は24時間受付しておりますので、ご都合の良いお時間にてご予約ください。 急患も随時ご対応しております。なお、当日の空き状況によってはご案内が難しい場合もございます。 急な歯やお口のトラブルでお困りの際は、事前にお電話にてお問い合わせください。
また、当院の徒歩圏内に「クローバー歯科」「流山ありす歯科・矯正歯科」の2医院、当院のグループ医院がございます。 ぜひ、そちらも合わせてご検討ください。
駐車場はありますか?
流山おおたかの森S・Cの駐車場をご利用いただけます。 土曜は混雑が予想されますので、流山おおたかの森S・C提供の駐車場満空情報をご参照ください。
歯科検診では何をしますか?
歯科検診では、お口の中の検査、クリーニング、口腔ケアのアドバイスを行います。 ご自宅での歯磨きでは落としきれない歯石等の汚れを、専用の機械を用いて除去していきます。
定期的に行うことで、虫歯・歯周病の予防、さらには将来ご自身の歯を残すことにもつながります。 当院での歯科検診の流れを紹介した動画もありますので、ぜひ参考にしてみてください。

Youtubeで定期検診の様子を
紹介しています

お問い合わせ

名称 流山ハピネス歯科
診療時間 月・水 9:00-13:00 / 14:30-20:30
火・木・金・土 9:00-13:00 / 14:30-18:00
日・祝 休診
住所 〒270-0139
千葉県流山市おおたかの森南1丁目2−1 フラップス 5階
電話番号 TEL: 04-7179-5188

周辺の歯科医院のご紹介

さくら会グループの歯科医院は流山おおたかの森駅から徒歩圏内の商業施設内にございます。
特に、新規開院の「クローバー歯科」「流山ありす歯科・矯正歯科」の2医院は予約が取りやすい歯科医院です。
お急ぎの方はさくら会の別クリニックもご検討ください。

COTOE(コトエ)3階

クローバー歯科

ハナミズキテラス3階

流山ありす歯科・矯正歯科

ご予約から診療までの流れ

詳しく見る

クリニック紹介

予約時の注意点をよくお読みになり、ご理解のうえWEB予約にお進みください。
お急ぎの方はお電話にて受付までご連絡下さい。
できるだけ早い時間帯をご案内します。
初回の来院では検査と痛みの応急処置を優先してさせていただきます。
クリーニングは2回目以降にしっかりお時間をかけていたします。
ご了承ください。

診察券をお持ちの方

2回目以降の方は、WEBまたはお電話にてご予約の変更・キャンセルを受付しております。
(詳しくは下記の予約時の注意点をご参照ください)

診察券を紛失された方もお電話にて受付までご連絡下さい。

予約時の注意点

間違った予約のとり方をされてしまった場合はお時間どおりに治療をご案内できなくなったり、再度予約を取り直すお手間が出てきてしまうことがあります。

恐れ入りますが、何らかの事情で来れなくなった場合は、必ずご連絡いただけますようお願いいたします。


  • WEBでのご予約は、初めての方のみ可能です。
  • 2回目以降の方は、WEBではご予約の変更とキャンセルのみ可能です。ただし、次回予約日から一週間切っている場合は、お電話にてお問い合わせください。
    またご予約を希望される方は、必ずお電話にてご連絡ください

    ※2回目以降の方のWEB上でのご予約の変更とキャンセルは、こちらの都合により承ることができない場合もございます。
    お急ぎの方はお電話にて当院までご連絡下さい。
    あらかじめご了承ください。
  • ホワイトニング・口臭検査希望の方は事前の注意事項等があるのでお電話でのご予約をお願いします。
  • 矯正治療やインプラント治療などはご予約の流れが変わってくるため、お電話でのご予約をお願い致します。
  • 施術者の希望がある方は(男性・女性希望を含む)お電話でのご予約をお願いします。
  • 抜歯は医師の判断後の施術となります。Web予約当日の施術はできかねますので予めご了承ください。


入力時の注意点

事前WEB問診は、受診される人数分のご回答をお願いいたします。

【例】大人1人 お子さま2人(12歳以下)の場合:
13歳以上用のWEB問診を1回入力
12歳以下用のWEB問診を2回入力

お手数をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

If you have not made an appointment, please make an appointment on the web or by phone before answering the questionnaire.

WEB Reservations>

Telephone Reservations>


Attention

Please answer the web medical questionnaire for the number of persons to be seen.

Example: 1 adult and 2 children (12 years old or younger): Enter the web medical questionnaire for 13 years old or older once, and enter web medical questionnaire for 12 years old or younger twice.

We apologize for the inconvenience and appreciate your understanding and cooperation.