MENU

入れ歯が合わない

合わない入れ歯の悩みを我慢していませんか?

「入れ歯が合わないせいで痛い……」
「入れ歯にしたらうまく噛めなくなった……」

入れ歯にお悩みの方は多いのではないでしょうか。
入れ歯は毎日の生活に欠かせないものですし、痛みがあったりうまく噛めなかったりという弊害が出てしまうと、食べる気力も失ってしまいますよね。

入れ歯は一人ひとり型を取って作製するものです。
なぜ痛くなってしまったり、合わなくなってしまったりするのでしょうか。

目次

入れ歯が合わなくなるよくある原因 さくら会グループにご相談ください

入れ歯が合わなくなるよくある原因

1.骨が痩せている

顎の骨は、噛む力が加えられることによってその高さや幅が維持されます。
しかし、合わない入れ歯を使っていると骨に噛む力が伝わらず、顎の骨が痩せていってしまいます。

特に、高齢になると「古い骨が分解・破壊される→新しい骨が作られる」という新陳代謝が活発ではなくなるため、新しい骨が作られるスピードが遅く、余計に骨が痩せていってしまいます。

顎の骨は、入れ歯を支える土台となるものです。
土台の形が変わってしまうと、入れ歯も合わなくなってしまうのです。
しっかりと自分に合う入れ歯にすることで骨が痩せ細るのを最小限に抑えることができます。
また、歯周病を併発してさらに骨が溶けていくのを防止することも重要です。

歯周病について詳しくはこちら

2.入れ歯が磨り減っている

長く入れ歯を使っていると、噛む面の溝が磨り減ってしまうことがあります。
そうすると、上下の噛み合わせが悪くなってしまい、入れ歯が合わないと感じるようになります。

3.汚れで入れ歯が変形している

入れ歯にも食べかすや歯垢が付きます。
「歯垢」は細菌の塊で、これが入れ歯の床を作っている素材に侵入し、変質します。
唾液中のカルシウムなどが沈着して歯石のようになり、入れ歯と粘膜の間に付着して炎症を起こしてしまう場合があります。

さくら会グループにご相談ください

さくら会グループでは入れ歯の作製を承っております。
合わない入れ歯の修理はもちろん、新しく作る方もぜひご相談ください。

入れ歯以外でもインプラント治療によって、なくなった歯を補えるかもしれません。
入れ歯よりも元の歯のように噛めるので、入れてよかったと言ってくださる方も多くいらっしゃいます。
こちらも気になる方はご相談お待ちしております。

義歯(入れ歯)について詳しくはこちら
インプラントについて詳しくはこちら

よくある質問

合わない入れ歯を使い続けるとどうなりますか?
入れ歯が合っていないと、お口の中でズレて動いたり、本来力のかからない場所に力が掛かってしまいます。
そのまま使い続けることで、お食事や会話をなさる時などお口を動かす度に粘膜と擦れて傷つき、お痛みが出てしまう場合がございます。
また、入れ歯を支える周りの歯に想定より大きな力が加わってしまい、その支えとなる歯が悪くなってしまいます。
入れ歯のことで不安な点がある際は、ぜひ一度ご相談ください。
どんなものが「合わない入れ歯」ですか?
こんな症状があれば入れ歯が合っていない可能性があります。
  • あごを動かした時に入れ歯がカタカタと鳴る
  • 入れ歯をすると痛くて噛めない
  • 上の入れ歯が落ちてくる、下の入れ歯が浮く感じがする
  • 金具の部分と歯の間に隙間がある
  • 入れ歯がキツくて入れにくい
一つでも当てはまる方は、調整することで改善する場合もありますのでお気軽にご相談ください。   
入れ歯をはめると違和感があるので使わなくなりました。
お口の中の感覚はとても繊細で、ほんの少しのズレが大きな違和感となってしまうことがあります。
ただ、入れ歯の使用をやめてしまうと、隣り合う歯の歯並びや噛み合わせが悪くなってしまうだけでなく、発音がしにくくなったり、顔の皺が増えたりと様々な影響が出てきます。
ご相談いただければ、入れ歯を調整したり新しく作り直すことも可能ですので、ご自身で判断せずに早めの受診をお勧めします。
入れ歯はどのくらいで慣れますか?
個人差はありますが、初めての入れ歯や新しく作り直した入れ歯は慣れるまでに数週間ほどお時間がかかることがございます。違和感のある期間はあると思いますが、時間と共に解消されますのでご安心ください。もし、ずっと違和感が続くようでしたら、一度医院へご連絡ください。

ご予約から診療までの流れ

詳しく見る

クリニック紹介

歯の症状が気になる

見た目・臭いが気になる

歯並びが気になる

お子さまの歯が気になる

その他